大阪市バス路線変遷-淀川を越える路線(1)<十三橋>

aqueous.nobody.jp
3月に公開しましたこちらの路線変遷図。これを作るにあたって調べたことを切り崩しながら、方面別に主要路線の歴史、主に戦後復興以前の時期を振り返っていきたいと思います。いったい何回かかるかもわかりません。そもそもちゃんと続くのか。

さて、第一シリーズとして淀川を越える路線を取り上げていきます。
淀川を知らない人はまああんまりいないと思います。大阪市北部を流れる大きな川で、特に毛馬閘門より下流は明治に開通したもので川幅が極めて広くなっています。当然、陸路で川を越えるには橋が必要で、交通の要衝となります。ともすると淀川を越える路線というのは限られており、ある程度まとめて追いやすいということになります。

 

前置きが長くなりました。今回は市バスが初めて淀川を越えることになった十三橋を渡る系統を主に紹介したいと思います。

続きを読む

C94の話

C94にて頒布される「てっけんサミット裏話本」にお誘いいただきまして、僅かながら寄稿させていただきましたのでお知らせします。
頒布スペースは日曜日 東 S-23b の交通系総合個人サークル『KiP』(キップ)さんです。

そもそも、てっけんサミットとはなんぞやという話ですが、2009年から始まった鉄研同士の交流会で、当時学生だった私も初回から数年にわたって参加したものです。そして、そんなサミットも今年で10回目を迎えるにあたり、出すことになったそうです。
サミット開始時の運営は関西学鉄連という組織でして、そこに属されていた面々が当時何考えてやってたの?今思うとこうだったね、みたいな本だそうなのですが、実のところ私は直接運営に携わらなかった立場なので、どちらかといえばそういう皆さんをどう見ていたか、当時の自分は何を思っていたかという形で書かせていただきました。よろしければお手に取っていただければ。

最新の情報は『KiP』のtwitterWebカタログにてご確認ください。
twitter.com

阪堺wiki統合のお知らせ

f:id:aqua_161:20180510051504j:plain
これまでfc2wikiで行ってきた阪堺電車の運用表やら車両の塗色歴等のまとめをメインサイトへ移転・統合しました。

阪堺電車コンテンツのトップページ
aqueous.nobody.jp

運用表等はこちら。
aqueous.nobody.jp
結局なにが見やすいのか自分でもケースバイケースだなと思ったので、路線時刻表版、駅別時刻表版、運用別時刻表版と3タイプ作ってしまいました。せっかくなのでダイヤグラムとかも作ってみたいんですけどもうちょい技術力を溜めてからですかね・・・。
路線時刻表版は、一部タブレット端末など特定の環境下では全駅表示にしたときに表示が崩れてしまうかもしれません。修正できそうなら追って修正します。

 

現役車両一覧はこちら
aqueous.nobody.jp
現役車両一覧のページはとりあえず一枚にしましたが、写真が多いため形式毎に分割するかもしれません。過去の写真をまだ追加できていない車両もあるのですが、こちらは整理しながら足していく予定です。もうしばらくお待ちください。

過去の形式や車両についての資料もこれまで公開していたのですが、こちらは一旦資料の再収集を進めているため、ひとまず公開は先送りしています。

これからもAqueous terminalをよろしくお願いします。