二塚貨物~中越パルプ工業専用線~

2015年5月9日()

先ごろ、富山県高岡市の二塚貨物をなんとかラップさんと見てきました。
実はすでに今年の貨物時刻表から姿を消しているのですが、まだJR貨物公式サイトの時刻表には載っていて、まだ運行は継続されていました。とは言っても、貨物時刻表からページが消えたということは、今年度中途で廃止となる*1ということで、この機会に向かいました。

集合は新高岡駅にて、午前11時前。ちなみに前夜に決まりました。相変わらず行動力だけは無駄にある人ですよね。

f:id:aqua_161:20150520183415j:plain:w500
二塚駅に到着すると、昼過ぎに出発する貨物が側線に。
f:id:aqua_161:20150520183442j:plain:w500
この普通列車の通過後、側線から一旦高岡方面に出発し、高岡方面のりばに転線。どうやら出発信号機がこの線にしかないようで。

新高岡駅へ移動。うろうろするものの、あまり撮れそうなポイントはなく、駅の跨線橋から狙うことに。
f:id:aqua_161:20150520183537j:plain:w500
立派なサッカー・ラグビー場があり存在感が薄れていますが、奥にそびえる工場こそ荷主の中越パルプ工業二塚工場です。


再び二塚へと戻り、今度は専用線沿いに進みます。
f:id:aqua_161:20150520183631j:plain:w500
専用線区間にも踏切がありますがいずれも遮断機のないものです。

f:id:aqua_161:20150520183748j:plain:w500
13時前。線路際にある音声装置が起動し、工場から推進でコキ10両編成が姿を現しました。

f:id:aqua_161:20150520184135j:plain:w500
少々交通量のある道路を信号つきの踏切(二塚踏切)で横切っていきます。

f:id:aqua_161:20150520184345j:plain:w500
一旦停止し、普通列車の通過を待ってから、駅へ向かっての大カーブ。ゆるゆると側線へ押し込んでいきます。

昼飯を地方民らしくイオンで済ませた後は、高岡から二塚にやってくる貨物を狙います。
f:id:aqua_161:20150520184832j:plain:w500
跨線橋から見えたスポーツ施設の脇。新高岡駅をバックに。撮ったときはあまり意識してなかったですが奥にE7(W7?)の姿が。


二塚踏切に戻り、スイッチャーが引っ張ってくるのを待ちます。
f:id:aqua_161:20150520191022j:plain:w250f:id:aqua_161:20150520191028j:plain:w250
f:id:aqua_161:20150520191037j:plain:w250f:id:aqua_161:20150520191046j:plain:w250
f:id:aqua_161:20150520191055j:plain:w500
追っかけて正門まで。

f:id:aqua_161:20150520191104j:plain:w500
先に数両だけひいて中へ。googlemapなどで見ると、入って行くと南側の引上線にあたり、そして折り返して北側の引上線に行く構造のようです。

残されたコキもそのままというわけじゃないだろうということでしばらく待ってみるものの、スイッチャーが北側から戻ってくる気配がなく。

f:id:aqua_161:20150520191300j:plain:w250f:id:aqua_161:20150520191306j:plain:w250
15分ほど経って南側から赤いスイッチャーが登場。二塚貨物といえばあの緑色のスイッチャーしか見たことなかっただけにびっくりでした。
これで全てのコキが工場へ吸い込まれていきました。


最後に見たまま時刻メモを。
11:40~44 二塚駅側線から上り本線に入換
-----
12:52 工場から出発し専用線へ、合流手前で停止
13:05~09 出発、二塚駅側線へ進入
13:11 二塚駅からスイッチャー単機回送
-----
14:50 コキをひいて二塚踏切を通過
15:26 全車工場内へ

*1:昨年度では羽前水沢が5月にトラック転換し、ORS化しました