ガルパンを見た

なんか能登屋と熊が書いていたので乗っかっておこうと思う。

notoya.hatenablog.com

kuma-rapidexp.hatenablog.com


 

もう先週のことになるけども、立川までガルパンを見に行った。チケットは能登屋にとってもらい、連れ立ってシネマシティへ。彼はこれが3回目であるという。

さて、元々TV版はすべて見ていたので、年末だったか正月だったかの特番でやっていたアンツィオ戦のOVAだけは見てから行ったわけだが、端的に言えば映画館ならではの迫力に圧倒された。TVシリーズもそうだったが、大筋に意外性というのはあまりない。翻ってそれは王道で緻密、ひっかかりなく飲み込めたということだと思う。

見る前に思っていたこととして、全国優勝を果たしてなお、一体誰を相手に戦うのか。主人公みほの古株であり、姉を隊長とする黒森峰に対峙するというこれ以上ない緊迫感をどう再演するのか。どういう理由を持ってくるのか。というのはとても楽しみにしていたところで、廃校になる話、世界大会誘致の話を伏線に持ってくるのは非常にうまかった。
また、これまでの個性的なキャラクターが勢揃いし、そして大洗サイドに加勢するという「昨日の敵は今日の友」「オールスター」的展開もありがちと言ってしまえばそれまでであるが、劇場版たるところであるなあとも思った。また、敵・味方とも新たなキャラクターが用意されたところも抜かりない。だから能登屋は落ちたわけだけども。

はじめに映画館ならではの迫力と書いたけども、ストーリーやキャラクターと音楽とのマッチングがとても良いのも、この作品の魅力だと思うし、何より戦車の躍動感もまた迫力を感じた要素である。
あと、TV版もそうだが決戦シーンになると声が絞られるのもとても好きだ。

直前にOVAを見ていたので良かったが、継続高校との縁ある話はあっても良かったのかも知れない。欲を言えば。

 

ところで「ここさけを見た」という結局下書きのまま眠っている記事でも書いていたんだけども、私は映画が得意ではない。細かく言えば、映画館で鑑賞するということが得意ではない。別にアニメに限らないのだけどもいわゆるコンテンツを消費するときに、私は如何に没入できたかに重点を置いているきらいがある。本であればふわふわしたような読後感がとても好きだ。そういうわけで、大勢の人がいる空間で見るというのはあまり向いていない。

そういう意味で、結構なことだが満員御礼だった立川はベストコンディションではなかった。
加えて言えば、TV版を見てそれなりに年月が経過しているし、登場人物も豊かなこの作品の場合、名前や関係性が曖昧になっていたキャラクターもいた。

 

ので。

一週間後、近所の映画館で他人が目に入らないような席を選んで見に行った。

 

上映中3回も泣いた。*1

 

ガルパンはいいぞ。

 

www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp

*1:みほが実家の自室に帰ったシーン。プラウダがカチューシャのために散っていくシーン。そして最後の大団円。