東横インの名前がおかしい

東横インって店舗名?が変ですよねという話題を定期的にしがちなんで、一回ぐらい書き出しておこうかと思いました。
www.toyoko-inn.com

さて東横イン、全国にございまして、私も会員カード持っててそこそこお世話になるんですが、まあ名前が特徴的なこと。
なんとなく挙げていきましょう。

1.普通の名前
例:東横イン北見駅前、東横イン旭川駅東口
駅前とか駅+方向+口みたいなやつ。普通こういう感じだと思うんですよ。そりゃ駅前にあるし。

2.複数ある場合
例:東横イン仙台東口2号館東横イン福島駅東口2東横イン成田空港新館
似たようなところに複数立ってるのでそらナンバリングなりしないとどっちで予約取ったかわかんないからね。とはいえ区別のための書き方が既に揺れていますね。これは実は本当に些末なことなんですよね。

3.方角ではなく方向という解決
例:東横イン岡山駅西口東横イン広島駅南口
この2つだけながら「右」という解決方法。西口を向いて右、南口を出て右。一瞬わかりやすい気がしたけど騙されてる気もする。

4.でかい地名をつける
例:東横インとかち・帯広駅前、東横インオホーツク・網走駅前、東横イン栃木足利駅北口、東横イン東京秋川駅北口、東横イン富士山三島駅東横イン奈良王寺駅南口
広域地名や都道府県名を足して、どこかわかるようにしてくるやつ。
とはいえ、「栃木足利駅北口」は栃木市ではなく足利市だし、「奈良王寺駅南口」も奈良市ではなく王寺町であるので、都道府県名と同じ名前の市町村名があると、ちょっと脳がバグを検出する気がする。
ちなみに埼玉だと「埼玉戸田公園駅西口」「埼玉三郷駅前」「さいたま岩槻駅前」と並んでおり、なるほどなるほど、漢字=埼玉県、ひらがな=さいたま市なのね。すごい、ちゃんとしてるね。

と思って登場するのは「さいたま西川口駅西口」(蕨市)です。え?なんで??

5.路線名を入れてみよう
例:東横インつくばエクスプレス八潮駅北口、東横イン西武池袋線東久留米駅西口、東横イン東西線西葛西
つくばエクスプレスがやたら使われがち。なんか理由あるのかもしれない。
つくばエクスプレス流山おおたかの森駅前」はただただ長いし、東武が泣く。
「浅草千束つくばエクスプレス」なんで後ろにつけた?
「調布京王線布田駅」では立地している市名と路線名の両方を主張し始め、「府中南武線南多摩駅前」は府中市かと思えば稲城市です。微妙に境界がぐちゃぐちゃしてるものの一般的に府中市というのは多摩川挟んで対岸。
横浜線淵野辺駅南口」「JR横浜線相模原駅前」淵野辺はJRじゃないかもしれない運転。脱字じゃないんですよ。

6.新幹線の駅は強い
例:東横イン名古屋尾張一宮駅前、東横イン新大阪三国駅
東三国はまだ隣駅だとしても、尾張一宮は遠くない?

7.細かすぎる
例:東横イン日本橋三越A4東横イン東京大手町A1東横イン新宿御苑前駅3番出口
ここまで広い地名をつけたがる感じでしたが、逆にいっぱい展開している場所ではすごく細分化して最寄りの出入口を振ってくる。わかりやすいといえばわかりやすいと思う、そんな気がしてきた。
溜池山王駅官邸南」それ溜池山王駅前じゃダメだった?

8.ほぼ嘘
例:東横イン東京駅新大橋前、東横インアキバ浅草橋駅東口、東横イン京都琵琶湖大津、東横インあべの天王寺
新大橋ってそれ駅でいうと都営新宿線の浜町ですよね、というやつ。一応送迎バスが東京駅から出ているからいいのか・・・?
「アキバ浅草橋駅東口」いや歩けなくはないかもしれないけど隣の駅だわそれ。西口ならまだ許されたかもしれない。
「京都琵琶湖大津」もはや自分を京都だと思いこんでいるレベル。
「あべの天王寺阿倍野天王寺は別の区だよとかそういう細かい話ではない。おまえの住所は西成区山王。


ざっくりと書き出しましたが、同じようなものでも揺れがあったり、ある程度理由や狙いはあるんだとは思いますが、そこまでかっちりもしていなさそうです。
似たようなところに複数無いにも関わらず長ったらしい名前だったりする場合もありますが、出店・撤退があるでしょうから、もとは複数あったりしたのかもしれません。

ほかには検索エンジン対策で、新幹線駅や路線名、ターミナル駅とかをつけてるのかな?という気もします。「ホテル 新大阪」とかで引っ掛けてほしいとかそういう。
少し変な名前をつけて話題にしてもらうというのも狙いかもしれませんが、そうするとこれはすべて手のひらの上ということになります。PR記事では全くありません。

というわけで、東横インのネーミングセンスのお話でした。それではまた。