海外旅行の話(3)

前回↓
aqueous-triplog.hateblo.jp

 

前略、ヤンゴンに来ました。ミャンマー連邦共和国です。日本との時差は2.5時間。

空港のセキュリティというか、手荷物検査の緩さを感じつつ、無事入国。着いた時点でもう深夜なのでタクシーでホテルに直行し、翌朝。

続きを読む

2016正月ダイヤの話

鬼が笑っています。でももう年末なんで笑わなくてもいいと思うんですよね。
晦日に元日の話してもそれは翌日ってことになるし、昨日なんてニュース番組で「おせちに飽きたら?」というテーマでなんか料理の話してたし別にいいと思うんですよ。
とか考えたんですけど、明日の話でも鬼が笑うらしいし、鼠が笑うらしいですね。なんだ鼠って。おまえ年中千葉で笑ってるだろ。

 

本題。
正月ダイヤって時点でおわかりかと思いますが阪堺の正月ダイヤを確認したのでダラダラ書き留めておこうかと。

年末年始の電車運行についてというのが17日に発表になりまして。
当初、天王寺駅前-住吉のところが天王寺駅前我孫子道になってちょっとざわざわしてたんですけど、結局大丈夫でした。
天王寺口4分、恵美須町口12分、浜寺口8分と今年と同じです。今回特別な事情ということでは住吉公園停留所最後の正月ということですね。

かなり前に発表になっていますが、上町線の住吉~住吉公園の営業が年明け1月30日で最後となることが決まっています。2014年3月のダイヤ改正で1日たった4,5本、終電が朝の8時台になった住吉公園ですが、廃止理由にある通り主に交差部、また住吉公園のクロスポイントの老朽化からのもの、そして更新に莫大な費用がかかるということで、この時点で既定事項だったのかと思います。

続きを読む

池田町サラダ

すごくご当地メニューっぽいですが、JR四国阿波池田駅の所在地(徳島県三好市池田町サラダ)です。
この三好市(旧池田町)はカタカナ地名がごろごろしており、カタカナでサラダって書かれてるともう食べ物にしか見えないので、元の漢字を調べてみた話をまとめておきたいと思います。

 

まず、現在の地名については三好市のサイトを、旧表記である漢字については三好郡志を参照しました。

というわけで「サラダ」を含む、三好市池田町●●の地名。

現地名 漢字
池田町イケミナミ 池南
池田町イタノ 板野
池田町ウヱノ 上野
池田町ウヱマツ 植松
池田町クヤウジ ※供養地
池田町サラダ 皿田
池田町シマ
池田町シンマチ 新町
池田町シンヤマ 新山
池田町トウゲ
池田町トウリン  
池田町ハヤシ
池田町マチ
池田町ヤサン  
池田町ヤマダ 山田
池田町ヲウトウ 大道

現地名としては「クヤウジ」「トウリン」「ヤサン」、郡志掲載の地名としては「寺ノ塔」「鍵掛」が宙に浮きました。

「ヲウトウ/大道」については、たしかに「大」という字は「ヲ」を振る字ではなく、しかも和語なので「オオ」となるべきですが、後に出てくる例からこれでよいと思いました。仮名遣いということでいえば「上野」は「ウヱノ」ではなく「ウヘノ」であり、現代仮名遣いでは「ウエノ」となる気もしますが、こちらも大雑把にこんなもんかなという印象。
そういう意味では「植松」が「ウヱマツ」となっているのは正しいですね。ワ行下一段活用ですからね、懐かしいですね。みんな古文でやったはずです。

※印の「クヤウジ」については大正2(1913)年の統計書に「供養地」の文字が出てくるのでこれ。なお、このページだとまだ漢字のように思えますが、別ページではカタカナになっていたりしますし、明治42(1909)年に内務省が出したものにサラダの文字が記されているので既に変わっていたようです。

 

さてこれで気が済んだといえば済んだのですが、住所一覧を見ていると小字の部分がカタカナ地名であふれていたので、ついでにこれについても突き合わせてみました。

続きを読む

海外旅行の話(1)

当ブログにしては珍しく続編ものをちゃんと続編として書こうとしている。褒めてほしい。いつから前後編だと錯覚していた? などという書き出しを書いてから一ヶ月が経とうとしていました。褒めなくていいです。
そんなわけで事実上ダイジェストでお送りする(前編)の続きですが、ここからシルバーウィークに行った海外旅行の話をだらだらと書いていきたいと思います。いつ終わるんだろうなってのは思ってます。がんばります。

9月19日

一か月ぶりの関空。今回は外務省謹製のスタンプ帳片手に。真っ当な空港利用者として。

続きを読む