台湾旅行2020(4)

だいぶ日があいてしまいましたが、前回の続きです。そういえば最後上げてなかった、ということに気づきました。
aqueous-triplog.hateblo.jp


台中港から山線側へ移動し、まずは東勢線・石岡駅跡地に向かいます。
東勢線は豊原駅から東勢駅までのびていた路線で1991年に廃止になっています。

f:id:aqua_161:20200220022527j:plain
石岡駅跡地には客車が2両保存されています。

f:id:aqua_161:20200220022546j:plainf:id:aqua_161:20200220022552j:plain
また、廃線後の1999年の地震*1で段差ができた部分が残されています。


続いて山線の廃線(旧線)跡を周ります。1998年に今の経路に付け替えられました。
まずは泰安駅跡。

f:id:aqua_161:20200418044837j:plainf:id:aqua_161:20200418044848j:plain
f:id:aqua_161:20200418044843j:plainf:id:aqua_161:20200418044857j:plain
なんとなく、北陸線?のような感じがあります。古い地方幹線というか。駅舎は1938年に再建されたものらしいです。

大安溪橋梁。結構長いですね。

f:id:aqua_161:20200418045440j:plainf:id:aqua_161:20200418045517j:plain

今の泰安駅の高架下に、S300型が置いてありました。
f:id:aqua_161:20200418045914j:plain


内社川橋梁。
f:id:aqua_161:20200418050137j:plainf:id:aqua_161:20200418050141j:plain
上に登れるようになっていて、どうやら北側にある勝興駅から観光用レールバイクが走っていて、トンネルの反対側が終着点になっているようでした。そしてここまで歩いてきて橋梁跡も見れるよ、みたいな感じ。
www.oml-railbike.com

龍騰駅へ移動しました。
ここは旧山線のさらに前の時代の橋梁跡が残っています。
f:id:aqua_161:20200418050717j:plain
手前が旧山線(レールバイクが通っている)、奥がもうひとつ前の旧々山線というべきものです。

f:id:aqua_161:20200418050919j:plainf:id:aqua_161:20200418050907j:plain
f:id:aqua_161:20200418050928j:plainf:id:aqua_161:20200418050912j:plain
この「龍騰断橋」は1907年に完成。1935年の新竹・台中地震で倒壊して放棄されたもの。1999年の地震でもさらに一部が崩れたようです。

f:id:aqua_161:20200418051933j:plain
f:id:aqua_161:20200418051943j:plain
そしてもう暗くなってしまいましたが勝興駅跡。

さらに北上を続け、高鉄苗栗でレンタカーを返しました。
私は夜遅くの飛行機だったので高鉄で南港まで行き、台北市内で晩御飯を食べてから桃園捷運で空港へ向かって帰国しました。

この2月前半、海外旅行をできるのはギリギリの機会だったかもしれません。当時はまだ、ホテルチェックイン時に体温を測られるぐらいで、普通の状態で旅行を楽しめました。もちろん衛生面には気を遣いましたが。
そして台湾では二度目のレンタカー、無事終えられて何よりでした。今回も優秀な現地ガイド能登屋のおかげでございました。改めて感謝。
notoya.hatenablog.com


原因が原因だけにどうすることもできませんが、またこうやって気軽に国境を越えられる世の中が戻りますようにと祈りつつ、身体に気をつけて、腐らず生きていきましょうね。

*1:921大地震・集集大地震などと呼ばれる